まつりの輪 - つながる日本の心 地域伝統行事・民俗芸能等 情報発信サイト
永源寺地区市原野町に生まれた数え年の7歳から15歳の男児が担い手となって行われる松明行事で、8月15日にそれぞれが松明を持ち、万灯山から堂屋敷と呼ばれる広場まで駆け降り、堂屋敷で盛大に燃やす。
15歳の子どもがいる家では「上がり松明」と呼ばれる巨大な大松明が作られる。上がり松明は行事の最後に燃やされ、夏の夜空を焦がす。