伝統行事等詳細

なんぶほらないかぐら 
南部洞内神楽

image
image
image

行事内容

豊良八幡宮例大祭奉納:絶えることのない地域の人々の敬神の誠によって御神徳が高められ、八幡宮の興隆と地域の発展を祈念するもの。
御籠り(別当家宅で):色々な神楽の舞を奉納する。

行事の見どころ

豊良八幡宮例大祭奉納では、南部洞内神楽の権現舞が奉納される。
御籠りは、大人と子供たちの長年にわたる様々な神楽の舞の発表の場ともなっている。

周辺地図

例年の実施日
毎年9月15日(豊良八幡宮例大祭奉納)
令和6年度の実施日
令和6年9月15日(豊良八幡宮例大祭奉納)
補足事項
開催場所
豊良八幡宮:青森県十和田市洞内舘31/別当家宅:青森県十和田市字向28-2
交通アクセス
豊良八幡宮:七戸十和田駅から車で15分位 / 別当家宅:七戸十和田駅から車で15分位
お問い合わせ先
十和田市教育委員会 スポーツ・生涯学習課
0176580184
ホームページ