伝統行事等詳細

さわだけいまい
沢田鶏舞

image
image

行事内容

東光寺の境内で鶏舞を舞い、先祖供養としている。また、沢田八幡神社の例祭時には、無病息災、五穀豊穣を祈願して奉納する。

行事の見どころ

沢田鶏舞は、悪霊退散の供養踊りとして広まったといわれ、また鎮魂の霊力があるとされる鶏をかたどった烏帽子をかぶり踊る。円形になって踊り、途中から三人になり、最後は一人でテンポよく踊り、見えを切る。

周辺地図

例年の実施日
東光寺8月16日、沢田八幡神社の例祭9月15日
令和6年度の実施日
東光寺8月16日、沢田八幡神社の例祭9月15日
補足事項
午前10時以降
開催場所
十和田市沢田
交通アクセス
七戸十和田駅より車で約40分
お問い合わせ先
十和田市教育委員会スポーツ・生涯学習課
0176580184
ホームページ