おおもりじんじゃあきのれいたいさい(くまとりだんじりまつり)
大森神社秋の例大祭(熊取だんじり祭)
- 大阪府
- 10月


大森神社秋の例大祭は収穫を感謝して行われ、少なくとも天保12年(1841年)には、熊取の8カ村がそれぞれのだんじりを曳いて大森神社に宮入りしたことがわかっています。現在は11地区が昔から伝わるだんじりを継承しており、本町唯一の秋の例大祭として、また歴史的・民族的に価値の高い伝統行事として受け継がれています。
・試験曳き(各地区:10月第2週目の金曜日)
・宮入り(大森神社:10月第2週目の土曜日)
・パレード(JR熊取駅前:10月第2週目の日曜日)