伝統行事等詳細

にいはまたいこまつり
新居浜太鼓祭り

image
image
image

行事内容

金糸で刺繍された豪華絢爛な飾り幕を付けた太鼓台(54台)が市内を練り歩きます。
太鼓台は高さ約5.5m、重さ約3tにもなる大型の山車で、祭り期間中は、市内各所で複数の太鼓台が集まり、「かきくらべ」を披露します。

行事の見どころ

祭り期間中は、各地区で複数の太鼓台が1ヵ所に集まり、練り歩く際に取り付けていたタイヤを外し、かき夫の力だけで太鼓台を動かします。
太鼓が早打ちされ、かき夫が太鼓台を肩に担ぎ上げ、さらに「さしあげ」と呼ばれる両手を伸ばして持ち上げる技を競い合います。
金糸で刺繍された飾り幕を付けた豪華絢爛な太鼓台が秋の空に舞う姿はまさに圧巻です。

周辺地図

例年の実施日
10月15日~10月18日
令和6年度の実施日
令和6年10月15日~10月18日
補足事項
一部地域のみ10月15日~10月17日
その他の地域は10月16日~10月18日
開催場所
新居浜市全域
交通アクセス
JR予讃線新居浜駅
お問い合わせ先
新居浜市役所観光物産課
kankou@city.niihama.lg.jp
ホームページ
https://www.city.niihama.lg.jp/soshiki/kankou