にいはまたいこまつり
新居浜太鼓祭り
- 愛媛県
- 10月



金糸で刺繍された豪華絢爛な飾り幕を付けた太鼓台(54台)が市内を練り歩きます。
太鼓台は高さ約5.5m、重さ約3tにもなる大型の山車で、祭り期間中は、市内各所で複数の太鼓台が集まり、「かきくらべ」を披露します。
祭り期間中は、各地区で複数の太鼓台が1ヵ所に集まり、練り歩く際に取り付けていたタイヤを外し、かき夫の力だけで太鼓台を動かします。
太鼓が早打ちされ、かき夫が太鼓台を肩に担ぎ上げ、さらに「さしあげ」と呼ばれる両手を伸ばして持ち上げる技を競い合います。
金糸で刺繍された飾り幕を付けた豪華絢爛な太鼓台が秋の空に舞う姿はまさに圧巻です。