伝統行事等詳細

ほうじょうせっくまつり
北条節句祭り

image
image
image

行事内容

【祭礼のスケジュール(令和6年)】
土曜日(宵宮)
10:00 住吉神社「浦安の舞」
12:00 屋台宮入り
13:00 神事・神輿御霊渡し
14:00 神輿出御・屋台宮出し
14:50 大年神社「浦安の舞」
16:30 神輿・屋台大年神社宮入り
18:30 屋台引き取り
日曜日(本宮)
10:00 大年神社「浦安の舞」、屋台宮入り
13:00 「龍王舞」
14:00 神輿出御、屋台宮出し
14:20 住吉神社「浦安の舞」
15:30 播州加⻄あばれ太⿎
16:20 屋台住吉神社宮入り
18:20 神輿住吉神社還御
18:40 住吉神社「龍王舞」
20:00 住吉神社「鶏合せ」
20:20 屋台引き取り

行事の見どころ

住吉神社氏子の東郷・西郷の神輿2台と、15台の豪華な化粧屋台が町中を巡行して、勇壮な宮入が行われます。また、本社の住吉神社と御旅所の大年神社では、「龍王舞」(兵庫県指定文化財)や「鶏合せ」( 加西市指定文化財)など古式ゆかしい神事が奉納されます。

周辺地図

例年の実施日
4月第1土曜日(宵宮)・日曜日(本宮)
令和6年度の実施日
令和6年4月6・7日
補足事項
「龍王舞」、「鶏合せ」は2日目(本宮)のみ。
開催場所
住吉神社(北条町北条1318)、大年神社(北条町北条970 )、北条町内
交通アクセス
北条鉄道「北条町駅」下車徒歩約10分。中国縦貫高速バス停「北条」下車徒歩約15分。
お問い合わせ先
加西市教育委員会生涯学習課
shogai@city.kasai.lg.jp
ホームページ
https://kanko-kasai.com