伝統行事等詳細

よこやまみこしまつり
横山みこし祭り

image
image

行事内容

男乃宇刀神社の秋季例大祭と同日に、二基の神輿を横山校区の12町会が6町会ずつ北・南連合二つに分かれ、農作物の豊作を祝い、神輿を担ぎ各町内をねり歩く。

行事の見どころ

北・南連合に分かれた各町会より選出された男性約200人が二基の神輿を担ぎ、校区内を回り町民より祝儀を受ける。また、男乃宇刀神社には88段の階段があり、そこを神輿を担いで下ってくるのが壮観である。

周辺地図

例年の実施日
10月の第2日曜日
令和6年度の実施日
令和6年10月13日
補足事項
開催場所
和泉市仏並町(男乃宇刀神社)、横山校区内
交通アクセス
和泉中央駅から車で15分
お問い合わせ先
和泉市教育委員会生涯学習部文化遺産活用課
bunshin@city.osaka-izumi.lg.jp
ホームページ