まつりの輪 - つながる日本の心 地域伝統行事・民俗芸能等 情報発信サイト
男乃宇刀神社の秋季例大祭と同日に、二基の神輿を横山校区の12町会が6町会ずつ北・南連合二つに分かれ、農作物の豊作を祝い、神輿を担ぎ各町内をねり歩く。
北・南連合に分かれた各町会より選出された男性約200人が二基の神輿を担ぎ、校区内を回り町民より祝儀を受ける。また、男乃宇刀神社には88段の階段があり、そこを神輿を担いで下ってくるのが壮観である。