伝統行事等詳細

いそべはちまんぐうさいれいぎょうじ
磯部八幡宮祭礼行事

image

行事内容

 毎年9月4日・5日に開催される磯部八幡宮の祭典で祭り囃子を奉納します。
 9月4日の宵宮では夕方に子供達が山車の上で祭り囃子を演奏しながら地区を回り、夜は保存会の会員のみでトラックに太鼓を載せて各御旅所を回り祭り囃子を演奏します。
 9月5日の祭礼当日は磯部八幡宮の境内で居囃子を奉納します。

行事の見どころ

9月5日の祭礼当日は上磯部はやし保存会を始め、昔から親交のある新戸はやし保存会・勝坂はやし保存会・下磯部はやし保存会の4団体の祭り囃子を順番に披露します。
各地区の保存会を一度の祭礼で見られるので祭礼行事で一番の見どころになります。

周辺地図

例年の実施日
毎年9月4日・5日
令和6年度の実施日
令和6年9月4日・5日
補足事項
今年の祭礼開始時間は18時からになります。
開催場所
磯部八幡宮境内
交通アクセス
相模線下溝駅から徒歩約15分
お問い合わせ先
上磯部はやし保存会
kamiisobe.hayashihozonkai@gmail.com
ホームページ