伝統行事等詳細

せんなんしおかだくさいれい
泉南市岡田区祭礼

image
image

行事内容

泉南市岡田は陸側の岡田(陸)と浦側(海側)の岡田(浦)とからなっており、当地区は浦側の下岡田(西出、中出、北出、氏の松、渚、大浜)からなる岡田地区になります。秋祭りには宮本(陸区)、西組・中組・北組(岡田区)の4台のやぐらが里外神社へ宮入します。祭礼の宵宮は4台で合同曳行し、本宮の午後に里外神社に宮入します。

行事の見どころ

宵宮の本部詰所(岡田3丁目公園)付近の連合曳行や夜の4町の掛け合い、本宮午後の夜間曳行や宮入が見どころになります。また、宵宮の午後には餅撒きを行っています。

周辺地図

例年の実施日
10月第2週目の土日
令和6年度の実施日
令和6年10月12日・13日
補足事項
宵宮:
引出曳行・宵宮連合パレード PM1:00~PM4:00、餅捲き PM2:30 夜間曳行 PM6:30、連合パレード PM7:00~PM9:00(PM10:00入庫)
本宮:
午前曳行 AM8:00~AM11:00 宮入出発 PM1:30、馬場先 PM2:30、宮入PM3:30 夜間曳行 PM7:00~PM10:00 
開催場所
泉南市岡田3丁目:旧喫茶ランタン前交差点/泉南市岡田3丁目:里外神社
交通アクセス
南海本線岡田浦駅から徒歩5分
お問い合わせ先
泉南市教育委員会生涯学習課
0724832583
ホームページ