せんなんしばばちくさいれい
泉南市馬場地区祭礼
- 大阪府
- 10月



宵宮では、馬場区内を「やぐら」が曳行し、午後からは雄信地区4台のやぐらが集合し、合同曳行を実施します。また本宮では、泉南市金熊寺にある信達神社に宮入りを行い、その後市内を曳行し、子どもだけでやぐらを曳く「子ども曳行」なども実施します。
宵宮で実施される雄信地区合同曳行では、一か所に4台のやぐらが集まり、地区住民の交流の場になるとともに、4台が続いて勇壮に曳行し、セレモニーなども行われます。また、本宮の子ども曳行では、祭り文化継承の一環として、子どもだけでやぐらを曳行し、祭りに対しての興味関心を高めています。