たかいしだんじりまつり
高石だんじり祭り
- 大阪府
- 10月



高石だんじり祭りは、紀州連合、羽衣連合、取石連合があり3連合(15台)のだんじりが集まり高石連合として曳行、連合パレード等を行います。
新家地区は取石連合(4台)に属し祭礼1日目の朝、等乃伎神社へ宮入します。1日目午後、2日目日中は高石連合の連合コースへ入り、元気な掛け声とともに角を勢い良く曲がるやりまわしで勇壮な曳行が行われます。一方、夜の曳行は提灯を付け、ゆっくりとした曳行で幻想的な雰囲気に変わります。
本宮(2日目)午後より高石連合15台の連合パレードを行います。各町元気よく角を曲がるやりまわしを順番に行います。
また取石連合では、本宮の夜に4町フィナーレを行います。こちらは各町提灯を付け集まり記念タオル等配布しています。