伝統行事等詳細

きょうわさいれい(きょうわまつり)
協和祭礼(協和祭り)

image
image
image

行事内容

4月上中旬の土・日曜日に成岩白山神社における神事と三番叟、巫女・神子舞の奉納、山車2輌(砂子組白山車・西組協和車)の曳き回しを行います。
2輌の山車は、精緻な彫刻と金銀の刺繍幕で飾られています。
神社に山車を奉納するために急坂を曳上げる「坂上げ」では、両組の若衆が互いに協力し合って一気に坂を上がります。その迫力は見事なもので、この祭り一番の見どころとなっています。

行事の見どころ

白山神社急坂での山車曳き上げ

周辺地図

例年の実施日
4月上中旬の土日
令和6年度の実施日
令和6年4月13日(土)、14日(日)
補足事項
開催場所
白山神社
交通アクセス
名鉄知多半田駅から徒歩15分
お問い合わせ先
半田市立博物館
hkbutsu@city.handa.lg.jp
ホームページ