伝統行事等詳細

はんなんしあきまつり
阪南市秋祭り

image
image

行事内容

阪南市秋祭りは、10月2週目の日曜日と次の日(スポーツの日)に行われ、本宮(ほんみや)では18台のやぐらが波太神社に集まり宮入を行います。

行事の見どころ

見どころは波太神社への宮入と秋祭りの関連で実施する「阪南市やぐらパレード」です。
波太神社への宮入は、秋祭りの本宮(ほんみや)に行われ、各やぐらが本殿前の石階段を一気に駆け上がります。
阪南市やぐらパレードは10月1週目の日曜日に、阪南市内の全やぐらが集まり南海本線尾崎駅前を中心にパレードを行います。

周辺地図

例年の実施日
波太神社秋祭(本宮、後宮):10月2週目の日曜日と月曜日(スポーツの日)
阪南市やぐらパレード:10月1週目の日曜日
令和6年度の実施日
秋祭り 本宮(ほんみや):10月13日(日)
秋祭り 後宮(あとみや):10月14日(月)
阪南市やぐらパレード:10月6日(日)
補足事項
開催場所
秋祭り 本宮(ほんみや):波太神社
秋祭り 後宮(あとみや):波太神社・尾崎駅前・各地区
阪南市やぐらパレード:阪南市役所前・尾崎駅前・泉南警察署付近
交通アクセス
波太神社:南海尾崎駅下車徒歩30分  阪南市やぐらパレード:南海尾崎駅下車すぐ
お問い合わせ先
阪南市役所 まちの活力創造課
0724715678(代)
ホームページ
https://www.city.hannan.lg.jp/kakuka/mirai/mkatsu/spot/yagura.html