みなとちいきふなまちじんじゃしゅうきれいたいさい「ふとんだいこうんこう」
湊地域船待神社秋季例大祭「ふとん太鼓運行」
- 大阪府
- 9月

堺市堺区の紀州街道沿いに鎮座する船待神社の秋季例大祭に合わせて、明治30年代から宮入される地域の歴史文化であり、古くから地域住民の心のよりどころである「ふとん太鼓」の運行を氏子が行い、当神社へ宮入し、豊年と大漁を祈念するもの。
この祭りでは出島濱太鼓会、西湊太鼓会、東湊ふとん太鼓保存会の3台が紀州街道をねり歩き、船待神社に「宮入」「宮出」をします。また土曜日には三町そろい踏みで「べら合戦」が行われます。