いわぶちじぞうそんたいさい
岩渕地蔵尊大祭
- 埼玉県
- 8月

三ツ沢地蔵尊をお祭りする祭礼行事の一環として、お囃子が演奏されています。
近年は、地元の人達と一緒に祭礼行事を祝うため、近くの老人ホームの広場で盆踊りとして行っています。飯能ケアセンター楠苑の広場を会場に、中央にやぐらを立て、その上で囃子を演奏し、地元の方やセンターの方は、やぐらを囲んで盆踊りを楽しんでいます。
地蔵尊を祭る小さなお祭りでしたが、地域で行われていた盆踊りと融合することで大勢の地元の方が集まるお祭りになりました。
盆踊りが減っていく中で、地元の方に楽しんでもらえるお祭りとして開催されています。