伝統行事等詳細

なるみ(うらかた)のだしぎょうじ
鳴海(裏方)の山車行事

image

行事内容

名古屋市緑区に位置する鳴海の町のうち、鳴海城の北側が「裏方」と呼ばれ、鳴海(裏方)の山車行事は丹下、北浦、花井、城之下の4つの町内によって実施される。
祭礼当日の午前はそれぞれの町内で町曳きが行われ、午後は成海神社の境内に4輌の山車がそろう。その後山車に提灯を飾り付けて、それぞれの山車蔵へ戻る。

行事の見どころ

丹下、北浦、花井、城之下の4つの町内は、それぞれ山車を保有している。4つの山車は知多型もしくは知立の山車の形態的特徴をもっており、花井と城之下の山車にはからくり人形が乗る。

周辺地図

例年の実施日
10月第2週目の日
令和6年度の実施日
未定
補足事項
開催場所
名古屋市緑区鳴海町
交通アクセス
名鉄鳴海駅から徒歩約20分
お問い合わせ先
名古屋市役所文化財保護課
a3268@kyoiku.city.nagoya.lg.jp
ホームページ