伝統行事等詳細

にわだにだんじりまつり
上神谷だんじり祭り

image

行事内容

櫻井神社は堺市南区に位置する。創建は鎌倉時代(1185年)で、国宝に指定されている拝殿がある。上神谷だんじり祭りは、その神社の氏子5地区により、五穀豊穣を祈願して行う祭りである。

行事の見どころ

この祭りで一番の見どころは、各町自慢のだんじりで年に1度しかない宮入りを繰り広げるところである。

周辺地図

例年の実施日
10月第1週目の土日
令和6年度の実施日
令和6年10月5日(土)・6日(日)
補足事項
開催場所
堺市南区片蔵、豊田、栂、釜室、泉田中など
交通アクセス
泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」から南海バス「櫻井神社前」下車後すぐ
お問い合わせ先
上神谷地域伝統文化継承実行委員会
oue@sakai-park.jp
ホームページ