伝統行事等詳細

よりとものだしひきまわし
頼朝の山車曳き回し

image
image

行事内容

当地区所有の『頼朝の山車』を隔年にて、地域の子供たちを中心に地区内の曳き回しを実施する。

行事の見どころ

隣接町内会の所有する山車との交差時の各々のお囃子の競合「ひっかわせ」(相手のお囃子を自分たちのお囃子の調子に引き込む)が盛大に行われる。また、王蔵流のお囃子『大塚新田囃子連』とそれを継承する『子ども囃子連』の幻想な囃子も見どころの一つである。

周辺地図

例年の実施日
隔年にて10月の第3土曜日
令和6年度の実施日
令和6年10月19日
補足事項
開催場所
川越市大塚新町「大塚新町公園」にまつり会所を設営し、大塚2丁目地区、四都野台地区
交通アクセス
西武新宿線南大塚駅より徒歩15分
お問い合わせ先
川越市教育委員会文化財保護課
bunkazai@city.kawagoe.lg.jp
ホームページ