たにやぎすみよしじんじゃあきまつり
谷八木住吉神社秋祭り
- 兵庫県
- 10月



谷八木住吉神社は1615年(元和元年)に現在の場所に施設され、毎年10月に行なわれる秋祭りでは五穀豊穣を祈念した祭事を始まりとし、平成13年からは、谷八木地区の3ヵ村が毎年持ち回りで、屋台の合同お練り合わせを住民の皆様の前でお披露目をして、地域間のコミュニケーションを図っています。
両日、谷八木地域を重厚巡行し、2日目午前9時より谷八木住吉神社において神事、獅子舞、神社内屋台練り合わせます。そのあと地域の屋台巡行後、5年ぶりに谷八木小学校のグラウンドにおいて谷八木地区の3ヵ村の屋台・神輿が一同に集結し、住民の皆様の前でライトアップした3ヵ村の合同練り合わせが行なわれ、クライマックスを迎えます。