伝統行事等詳細

にしおぎおんまつり/なかまちのおおやかた
西尾祇園祭/中町の大屋形

image

行事内容

伊文神社の祇園祭の際に、伊文神社から西尾城内の御剣八幡宮までの神輿渡御に従う練り物として行われています。

行事の見どころ

祭りの後半、多くの人が行き交う通りのなかを大屋形が進む姿は、西尾祇園祭の代表的な場面となっています。御旅所前では囃子や太鼓の奉納が行われます。

周辺地図

例年の実施日
7月第2週目の土曜日
令和6年度の実施日
令和6年7月13日
補足事項
祭り会場での曳行は18時45分~21時となります。
開催場所
西尾市本町通り・塩町通り・中央通り
交通アクセス
名古屋鉄道西尾線西尾駅から徒歩10分
お問い合わせ先
西尾市文化財課
bunka@city.nishio.lg.jp
ホームページ