まつりの輪 - つながる日本の心 地域伝統行事・民俗芸能等 情報発信サイト
坂戸神社八坂祭は「天王様」のお祭りとも呼ばれ、災いを追い払い、無病息災・家内安全を願うために行われています。
坂戸市の中心市街地にある一丁目、二丁目、三丁目、四丁目、粟生田の各地区5台の山車や、各町内神輿が町に繰り出し賑わいます。 山車と山車が相対し、囃子を競演しあう曳き合わせは迫力満点です。