ごぼうまつり
御坊祭
- 和歌山県
- 10月


御坊祭(小竹八幡神社の秋季例祭)は、毎年10月4日(宵宮)・5日(本祭)に行われる和歌山県の紀中(御坊市・日高地域)を代表する祭礼。
本祭当日の午前、小竹八幡神社から日高郡美浜町の御旅所に渡御する。御旅所に到着し、御旅所祭が行われた後、戯瓢踊(けほんおどり)が奉納される。奉納後、還御し午後から氏子組10組のうち9組の宮入が行われる。宮入では、獅子舞や奴踊、雀踊、四つ太鼓などの芸能や出し物が奉納される。
四つ太鼓とその上で太鼓を叩く乗り子の姿が多くの人々を魅了する。